看護師もすぐやめて、保健師は今やっとこさ一年たつのですが、来年で辞めそうな今日この頃です笑笑私みたいな人多いのではないかなぁと思うのですが、テレビとか、SNSでは輝くキラキラ看護師と保健師が特集されてますが、そんな人ばかりじゃありません笑笑楽しい部分もあるけ ...
もっと読む
タグ:保健師
保健師になるにはどうしたらいいの?
保健師になるには?!
実際に公務員保健師となった私の経験をもとに、保健師になるにはどうしたらいいか解説します。
公務員試験を受ける
まずは公務員試験を受けないと始まりません。だいたい夏頃に時間があるので、それまでには動き始めてください。特別区や、政令指定都 ...
もっと読む
大学に編入して、保健師になる方法
大学に編入学して、保健師になる方法
わたしは看護学校を卒業後に、大学に編入学し保健師資格を取得しました。
一旦看護師として勤務したものの、人間関係のストレスや身体的なストレスが無理で、行政保健師として働くことになりました。保健師は職業人口としても少ないため ...
もっと読む
貧乏公務員保健師、ウェルスナビに手を出す
貧乏公務員保健師、ウェルスナビに手を出す
特別給付金で入った10万円を、ざっくりそのまま「ウェルスナビ」に投資いたしました!!さぁ、貧乏公務員の命運はいかに?
手取り16マンじゃ生きていけません。早くやめたい。
辞めるためには、働くお金たちが必要なので、まず ...
もっと読む
リアル行政保健師の仕事内容。リアルすぎてつらみ。
リアル行政保健師の仕事内容。リアルすぎてつらみ。
夜勤疲れた看護師が憧れるのが、保健師ってどうなの?ってことかと思うので仕事内容まとめます。
基本デスクワーク
いまどき訪問めちゃめちゃ行くとか、健康の出前事業とかは古めで、けっこう委託ばかりですその方が結 ...
もっと読む