保健師になるには?!


実際に公務員保健師となった私の経験をもとに、保健師になるにはどうしたらいいか解説します。


公務員試験を受ける

まずは公務員試験を受けないと始まりません。

だいたい夏頃に時間があるので、それまでには動き始めてください。特別区や、政令指定都市はより早い時期にあります。





一般的問題に加え、専門知識を問われる問題も出る。

数的推理などなどの一般職も受ける試験に加えて、保健師国家試験に出るような専門知識を問われる問題も出ます。


私の場合はギリギリで受験を決め、勉強も楽にできずに受けたので、専門知識の問題は簡単なので助かりました.....




受かったら採用!

面接や、集団面接を経て合格となります。

東京アカデミーなどで面接指導を受けてる人もいましたが、私はお金もないのでネットの知識でどうにかしました笑

あとは良さそうな本を一冊買ってなんとかしました。

聞かれることは大体決まっているし、よくわからない質問は大抵みんな分かりません笑




公務員は人気のない地域だと余裕で受かる




地方の公務員とくに保健師は、そんなに競合でもないので、余裕で受かります。


焦らず受験すれば受かると思ってください♩