シャンプーのときにドバッと抜ける髪。
家に多量に落ちている髪。掃除が大変。
産後急に増えた抜け毛。

髪の毛がツヤツヤだと清潔な印象があります。
でも、抜け毛が多く、細い髪の毛だとなんだかだらし無い印象を受けます。




◉髪の毛が抜ける原因は実はたんぱく質+鉄不足が原因かも。

たんぱく質は髪の毛の材料。鉄は髪の毛を作る手伝いをします。
だからこそたんぱく質や鉄不足になると、抜け毛が増えます。

特に産後は、出産に伴う著しいたんぱく質+鉄不足になります。
カラダの中の栄養が充分でないと、末端の髪の毛や爪には栄養が行き渡らないのです。
抜け毛は「健康のバロメーター」です。





◉貧血ってどうやってわかる?

まず簡単な貧血チェックをしてみましょう。


当てはまるものはありましたか?

鉄不足かは採血をしてわかりますが、一般的な貧血の検査だけではなく
フェリチン値を測定することが推奨されています。
フェリチンは、【カラダの中に貯蔵されている鉄の量】のことです。

ヘモグロビンの値だけだと隠れ貧血に気がつけないので、
気になる方はフェリチンを測定したいと医師に相談してみてください。



◉たんぱく質+鉄の効果は抜け出対策だけじゃない!

抜け毛対策以外にも沢山の効果があります。

美肌、うつ改善、ニキビの軽減、冷え性改善、、、、などなど
沢山の効果があります。



◉たんぱく質+鉄の摂取方法

・たんぱく質
たんぱく質は肉や魚、チーズから摂取するのみ加えプロテインから摂ることをお勧めします。
普通の女性が、必要なタンパク量を食事のみから摂取するのは難しいと思います。
わたしは無理です笑
最近は美味しいものも多いので、ぜひ。


・鉄
鉄分は食事では正直全く足りないので、これはサプリメントに頼りましょう。
しかも国内のサプリだと含有量が少なすぎます。海外輸入のキレート鉄を摂取しましょう。




◉まとめ

抜け毛で悩む女性は多いと思いますが、それは質的な栄養不足からくるものです。
必要な栄養を摂れば必ず改善します。 




《おススメ本 》