メトホルミンとは、
メトホルミンは古くからある糖尿病用薬剤で、日本では1961年から使われるようになりました。作用機序は、肝臓で貯蔵しているグリコーゲンを分解してブドウ糖を供給する「糖新生」を抑制することで、血糖値の上昇を抑えます。ー(全日本民医連)つまり糖尿病薬です。
しかし、最近この薬の新たな発見があったのです。
メトホルミンを内服していると「長寿」になるというのです!
最高。
でも日本では糖尿病の人にしか処方されない薬....
なのでわたしは、ひっそりとオオサカ堂で入手しています。
内服して数日。すごく食欲が無くなりました。
体重も減少。
わたしは自分の体調を見ながら量を調整しています。
基本的に750mg/日以上内服しなければ効果ないとのことでした。
今の所副作用はなし。ほっ。
おススメは出来ないけど(自己責任よ)
いつか普通にみんなが飲む日がくるかもなぁと思ったのでした。
追記
内服して1週間経ちましたが、特に副作用なく過ごせてます。
今は1日1000〜1500mgぐらい飲んでます。
体重も減ってきたし。続けてみますっ!